今日は、住空間収納プランナー<ベーシック>養成講座の最終日でした。 受講生たちは、緊張した面持ちで会場入り。 なぜかって、今日は、認定試験の日ですから(*>∀<) 最初の1時間半はワークをしても…
住空間収納プランナー<ベーシック>養成講座 最終日

今日は、住空間収納プランナー<ベーシック>養成講座の最終日でした。 受講生たちは、緊張した面持ちで会場入り。 なぜかって、今日は、認定試験の日ですから(*>∀<) 最初の1時間半はワークをしても…
■年齢 40代 ■職業 フローリスト ■講座に申し込まれたきっかけは? 地震の快適な暮らしと将来仕事につながる為。 ■住空間収納プランナー養成講座を受講した感想。 物と向き合うことは、心と頭が整理され、思考の整理につ…
■年齢 30代 ■職業 リフォーム業 ■講座に申し込まれたきっかけは? 収納の事をもっと知りたかったのと、リフォームの仕事に活かしたかったので。 ■住空間収納プランナー養成講座を受講した感想。 物とのむきあい方を知る…
昨日は、『環境フェスタin交野』の開催日。 お片付けとゴミの関係をお伝えする、展示ブースを出展してきました。 ブースの入口部分の『片付かないっ!』と『もったいない!』の文字。 お客様の反応が面白い! 特に、…
昨日は、住空間収納プランナー ベーシック養成講座の3回目。 今回は、『整理収納の進め方』と『収納プランニング』という内容での講座。 まず、『整理』と『収納』の意味を知り、 『お片付け』がどういう行為を示すの…
半年ほど前から、洗濯機の脱水がうまくいかなくなってました。 一度選択が終わってから、もう一度脱水だけ回すようにしていたのですが、 日曜日、3回脱水を回しても、洗濯物の水キレが悪く、 洗濯機を買い替えることにしました。 &…
昨日、実は、イルマタルのお誕生日でした(*-∀-)ゞ facebook、メッセージ、メールにて、たくさんのお祝いメッセージをたくさんいただき、 皆さん本当にありがとうございました<m(__)m> あまりに、た…
先日、大学時代の後輩から電話があり、 「facebookのページに投稿してはるじゃないですかぁ。 あれって、何で投稿してはります?」 と突然聞かれました。 なんで聞かれているのかよくわからず、 「え?HPで作ったブログと…
今日は久々に、津田駅前にあるサンテリアでランチ♪ 今回は、津田バーガーではなく、サンテリアチーズバーガー(o-∀-o) ここのバーガーは、パテではなく、本当にハンバーグが入っているので、 めちゃくちゃボリュ…
今日から、住空間収納プランナー ベーシック養成講座が始まりました! 大阪では、昨年の6月に大阪市内で1度開催されたのですが、 枚方では、初めての開催となりました。 今回の受講生は2名。 &nb…