住空間収納プランナー ベーシック 養成講座が始まりました(o・∀・o)
昨日は、水曜コース。
受講生はおひとり。
なので、マンツーマンで、しっかりと指導( ̄m ̄*)
ご主人が建設会社をされていて、ご本人も受付や接客をされているそうです。
5月に開催したプレセミナーにご参加いただいた方なのですが、
ご主人が、「これ行って来たら?」と勧めてくれたんだそう。
これからのお仕事に活かしたい、というのはもちろんのことなのですが、
ご自身も、お片付けができるようになって、スッキリしたい! というのがご希望です。
大丈夫!
昨日お渡しした宿題を終わるころには、スッキリされるでしょう( ̄m ̄*)
マンツーマンでさせていただいているので、いろいろとお話ができます。
ロフトについての解説の時に、ロフトをご希望されているお客様のことをお話されていました。
ロフトの、メリット、デメリットをお話し、ご提案をされたらどうかという話になりました。
そう、一般の方って、ロフトに憧れをお持ちなんですけど、
収納や生活という観点から考えると、デメリットが多いように感じるんですよね。
ここで、ロフトの解説に入ると、長くなってしまうので、別のコラムで解説したいと思います!
すぐ書けるかなぁ???
何はともあれ、ベーシックの認定試験に合格していただけるよう、
しっかりと解説していきたいと思います!