今日は、★片づけたくなる!収納講座★≪交野開催≫の日でした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました<m(__)m>
会場を提供いただいた、Chez Grand Pere(シェゴンペール)さま、ご協力ありがとうございました。
今日の参加者は、5名。
幼稚園に通うお子さんのいるお母さんが多くいらっしゃいました。
皆さん、物があふれてくる悩みを抱えられていらっしゃいました。
真剣に話を聞かれ、時折、自分の家のことなどと重ね合わせて考え、
考え方の切り替えをされている様子がうかがえました。
今回は、デザートセット付ということもあり、講座終了の頃に、
デザートを出していただきました。
写真撮るの忘れちゃいましたが、とっても美味しいデザートでした。
私は、ダークチェリーの赤ワイン煮とバニラアイスクリームをいただいたのですが、
このダークチェリーの赤ワインにの甘さとやわらかさが絶妙で、
受講生の方とのお話もしばし中断気味(。-_-。)
食べ終わったら、またいろいろなお話で盛り上がり、
皆さん、ご自身だけでなく、ご家族に学んでほしいと思われていることも口にされていらっしゃいました。
講座の最後に収納実例ということで、我が家のキッチンの写真をお見せするのですが、
「うわぁ!スペースが空いてる!」と感嘆の声が!
そして、参考にしたいと、写真をパシャパシャ!
ちょっと恥ずかしいですね。
ここでは、引き出しの中もすべて、赤裸々にお見せしているので、
実は、隠したいなぁ。。。と思っている部分もあるのですが、
他の方には受講生の方には、気にならないようです。
今回は、おたまや菜箸の収納アイデアのお話をさせていただいたのですが、
皆さん、帰って早速やってみよう!と意気込んでおられました。
すっきりしたキッチンで、新年を迎えられるといいですね♪
今回の受講生の声をアップしているので、参考にされてくださいね♪
次回は、明日13日、≪東幾野ふれあい館≫での開催です。
その次は、15日(土)≪津田開催≫で、年内のセミナーはすべて完了となります。
明日も楽しい講座にできるよう、頑張ります♪