効率の良いオフィスはレイアウトが大事!?

お引越しを機に、オフィスのレイアウトを依頼!

今は、ご自宅でお仕事をされている士業の先生が今度、オフィスビルの部屋を借り、
お引越しをすることになったので、レイアウトを検討するご依頼されました。

実は、事務所で効率よくお仕事できるかどうかは、
収納等のレイアウト計画にかかっているといっても過言ではないんです。
なぜなら、動線を考慮しての配置になっているかどうかで、
動くときにロスが多いのか、少ないのかがわかるんです。

また、忘れがちなのが、ゴミ箱の配置。
共同の炊事場はあっても、事務所内にキッチンは無いので、
来客時のお茶や、自分たちの飲む珈琲など、
どこでどのように準備するのかを検討しておく必要があるんです。
キッチンコーナーの検討です。

昔は、共同の炊事場でポットにお水を汲んで、
それを事務所内で沸かすということが多かったですが、
現在では、ウォーターサーバーという便利なものが出来ているので、
すぐに、冷たい水も、カップラーメンを作るためのお湯も使えますね。
これらを事前に検討するのも、収納診断の中に含まれています。

キッチンコーナーには何が必要?

今回のお客様は、もともとウォーターサーバーをおくことは検討されていなかったのですが、
必要になるのでは?とご提案したところ、早速ご自宅で使われるようになったのだとか。
使ってみて、その便利さに感動され、利用を決められました。

キッチンコーナーをどこにするのか?
実は、計画をきちんとしようとすると意外と難しいんです。

冷蔵庫をおく場合、他のオフィス家具と比較すると、奥行きが深いことが多いんです。
並べると、出っ張ってきてしまう。
そして、扉の向きも考えておかないと、出し入れしにくい状態になっちゃう。
さらに、キッチンコーナーって、結構ゴミが出るんですよね。
ということは、ゴミ箱が必要になる。

しかも、今は分別も増えてきていますから、ゴミ箱も分けなければいけなかったりしますよね。
良くあるのが、中途半端な通路の途中にゴミ箱が置かれ、邪魔になっているケース。
事前に計画されてなくて、ゴミが出ることがわかってからゴミ箱を置いちゃったんですよね。
これは、ご家庭でもよくありますけどね。

先程のウォーターサーバーも床置きのものにするのか、台の上に乗せるものにするのか。
それによっても、配置が換わってきます。
本体だけが置ければいいってもんでもありません。
水のストックを置く場所も確保しなければなりません。
結構、これ忘れる人多いんです(笑)

さらに、食器も置き、茶葉などのストックを置くスペースも必要。
ということは、食器棚が必要。
あと、電子レンジも置きたいですよね。

と考えていくと、ね!
結構置く物って多いでしょ!
これを検討しないで引っ越すって、無謀だと思いません?

オフィスの家具の配置も検討

何人で、仕事をするのか?
来客はどれくらいあるのか?
書類はどれくらいあるのか?
コピー機やプリンターは複合機にするのか、別々にするのか?
そのサイズは?

これらを検討しておかなければ、いざ引っ越したら、置けない(涙)
なんて、よくあること。

複合機もA3対応のレーザーになってくると、どかんと大きくなります。
そして、インクや紙のストックの置き場所が必要になってきます。
それを使うところの近くにおいておきたいですよね。

打合せコーナーに、ホワイトボードがいるのかどうかなども先に検討しておかないと、
あとでは、入れられないことも多々あります。

書類の保管については、マイナンバー制度が始まることもあり、
鍵の閉まるものが必要になってくることが多くなりました。
上段と下段の使い方も検討しておかないと、使いにくい状態になってしまいます。

デスクは、どのように配置するかによって、デスクのサイズも変わってきます。
この配置によって、効率も変わってきます。
だれがどのように動くのか考えて配置しないと、いつも人がぶつかったり、
椅子を下げてもらわないと移動が出来ない、なんてことになっちゃいますね。
あとは、上着なんかを入れるロッカーなんかも欲しいですよね。

オフィスの収納診断いたします!

弊社では、オフィスの収納診断も行っております。
工事を伴うものから、家具のレイアウトだけのものまで、対応が可能です。
実際の引越し先、引越し前のオフィスにお伺いし、持ち物などの確認、採寸を行い、
それを図面化し、引越しの段取りまで検討いたします。
家具などもリスト化し、トータルかかる費用も抽出いたします。

引越し先に荷物が入るのかどうかを賃貸契約を結ぶ前に検討できます。
さらに、引越し当日の作業も格段に早くなります。
後悔しないためにも、お気軽にご相談くださいね。

※現状のオフィスの改善のための収納診断も行っています。

[contact-form-7 404 "Not Found"]
LINEで送る
[`evernote` not found]