講座日程・受講料【ベーシック】


住空間収納プランナー ベーシック養成講座(計10時間)


ベーシック試験のレベル
ベーシック認定試験は、住空間収納プランナーがさまざまなフィールドで活動するために欠かせない共通知識を広く、深く問うもの。
住まい・モノ・環境に対する考え方、ヒアリングや分析の方法、そして基本的なプランニングノウハウなどを身につけた人材であることを認定します。
ご自身の住空間をより快適にしたい方も、ビジネスの場でノウハウを活用したい方も、ベーシック認定試験で住空間収納プランナーとしての実力を確認してください。

合格後は、不安を感じることなく課題に立ち向かえるはずです。


講座内容
ベーシックテキスト

ベーシックテキスト

  •  住空間収納プランナーの仕事
  •  現代の暮らしと住まいの問題点
  •  物と住まいの関係
  •  環境に与える影響
  •  現状ヒアリング
  •  整理収納の基本
  •  収納プランニング

 

 

 

 


 受験資格

受験資格は問いません


 認定試験
住空間収納プランナーベーシック認定試験は、講座最終日に実施されます。

ベーシックを取得しているのはこんな方々です。
ベーシック 認定会員証

ベーシック 認定会員証

  • 住空間収納プランナーとして独立・開業を目指す方
  • [エキスパート][マスター]を目指す方
  • ハウスクリーニング・家事代行・引越関連の仕事をしている方
  • インテリアの企画・製造にたずさわっている方
  • 建築会社・設計事務所・ハウスメーカー・リフォーム会社にお勤めの方
  • 介護関係の仕事をしている方(ホームヘルパーなど)
  • ご自身の住空間を快適にしたい方……など

 


費用
56,000円(税込)
 <費用の内訳>
 受講料 42,000円
 テキスト代 8,000円
 テキスト送料 1,000円

 認定試験料 5,000円


会場&日程
土曜 全日コース(5.0時間×2日間)<津田会場>
時 間 10:00 ~ 16:00
場 所 ヨミハン大津ビル2階 多目的ホール
(大阪府枚方市津田西町2丁目31-21)
日 程 2017年
【BT-1】 1月28日・2月25日
【BT-5】 5月27日・6月24日
【BT-9】 9月30日・10月14日
備 考 講座開催人数に満たない場合は、受講日の変更をお願いする場合がございますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

火曜 午前コース(2.5時間×4日間)<門真会場>
時 間 10:00~12:30
場 所 株式会社中村工務店 HAPPY BEANS CAFE
(大阪府門真市常盤町7-8常盤ビル1F)
日 程 2017年
【BK-1】 1月11日・18日・25日・2月1日
【BK-5】 5月10日・17日・24日・31日
【BK-9】 9月6日・13日・20日・27日
備 考 講座開催人数に満たない場合は、受講日の変更をお願いする場合がございますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
水曜 午前コース(2.5時間×4日間)<心斎橋会場>
時 間 10:00~12:30
場 所  株式会社I&C ショールーム
(大阪市中央区南船場4-6-10 新東和ビル1F)
日 程 2017年
【BI-6】 6月7日・14日・21日・28日
【BI-11】 11月8日・15日・22日・29日
備 考 講座開催人数に満たない場合は、受講日の変更をお願いする場合がございますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

日 程2017年

木曜 午前コース(2.5時間×4日間)<大阪会場>

 

時 間 10:00~12:30
場 所 大庭工務店
(大阪市西淀川区姫島5-1-3)
日 程 2017年
【BO-3】3月2日・9日・16日・23日(木)
【BO-10】10月15日・12日・19日・26日(木)
備 考 講座開催人数に満たない場合は、受講日の変更をお願いする場合がございますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

資料請求はこちら!

テキスト購入

ベーシック 9,000円(送料1,000円含む)
エキスパート 11,000円(送料1,000円含む)

もっと知りたい方へ

■ その他の住空間収納プランナー詳細はこちら

>住空間収納プランナーとは

>養成講座について

>講座日程・受講料【ベーシック】

>講座日程・受講料【エキスパート】

>講座日程・受講料【ダブル受講

>講座日程・受講料【認定試験対策講座】

>認定試験について

>無料説明会

>資格取得後のお仕事

>受講生の声

>講師紹介

 

日本収納プランナー協会ロゴ

LINEで送る
[`evernote` not found]