室内干しのストレス軽減!?

今日は、リビングカルチャー倶楽部高槻教室「基礎から学ぶ!整理収納講座」の第5回目でした。

 

この講座では、受講生さんに、お片付け前と後の写真を撮ってきていただいて、

アドバイスをするコーナーを設けています。

受講生さんからすると、ビフォーの写真は見せたくない!という感じなんですけれど、

そこにアドバイスをするので、回を重ねるごとに、ご自身の問題となっている部分を

しっかりと写真に収めてこられています。

 

前回の講座では、室内干しの話題で盛り上がりました。

ホームセンターで売っている、室内物干しにすると、その物干し自体を出したり、畳んだりするのが面倒で、

ストレスになっていると話されてました。

 

そうなんですよね!

雨が多く、今の季節黄砂の関係もあり、なかなか外に干せないですよね。

こういう場合、部屋干しとなるのですが、 場所が大変と悩まれている方が多いんです。

 

ここで、一つお勧めになるのが、天井から吊るすタイプのもの

参考 ⇒ http://www.kawaguchigiken.co.jp/products/monohoshi/pamphlet/pdf/hos_all_in.pdf

参考にしているのは、「ホスクリーン(川口技研)」。

 

最近新築の家では、最初からつけることも多くなってきているのですが、

1箇所のみということが多く、足りない!という声を多く聞きます。

今回のこの受講生さんもその一人でした。

この受講生さん、前回から、今回の講座までのあいだに、もう一つ設置されました。

 

感想を聞いてみると、

「すっごく楽になりました!

今まで、物干しを出したりしまったりするのが、物すごくストレスになっていたんですけど、

解放されました!

さらに、掃除機もあてられるようになって、満足してます!」と非常に満足されていました。

 

この方以外に、もう一人、2箇所つけておられる方がいて、

「家を建てたときは1箇所だけだったんですけど、やっぱり足りなくて、

もう1箇所つけてもらいました。全然違いますよ!」

と話しておられました。

 

今は、いいものがついていても、「帯に短し、たすきに長し」となっているんですね。

 

講座では、チラシに掲載されている間取り図を見ながら、

これでは、どういう問題が起こると考えられるか、どう使いにくくなるのか?

などもお話しています。

みなさん、どんどん、間取りを読むことができるようになってきていて、

「今の家を買う前に知りたかったです!」

とおっしゃっていただいています。

 

写真を見せていただいて、受講生さんが、物の管理の考え方や、

お片付けというものへの理解が深まってきているのがわかり、

こちらとしても、とてもうれしく思います。

 

次回で、最終回!

最後は『書類の整理』のお話。

頑張りたいと思います!

 

 

 

 

 

LINEで送る
[`evernote` not found]