整理収納って分類学なのね!

大学の先生がご受講です!

今日は、住空間収納プランナー ベーシック養成講座 土曜日コースの日。
今回の受講生は、な、な、な、なんと!
大学で住居学を教えておられる先生なんです!

「住居学で収納のことも話すんだけど、深くはないのよね。
しっかり勉強したいと思って♪」

ということなんだそうです!
私は、建築学科卒なので、住居学科でなにを学ぶのか知りません。
住居学科というくらいだから、住まいのことを勉強するんだろうなぁぁぁぁ。
その中には、収納のこともあるんだろうな、的なことをイメージしていたのですが、
深くはなかったんですね。

研究で最初にすることは分類をすることなのよ!

ベーシックの第3章では、固定物と流動物に分けるということを学びます。
これ、結構大事なことで、これをきっちりと分けることができないと、
収納プランができないんです。

そんなお話をしていると、
「収納っていうのは、分類学なのね!
研究でもね、最初にまず分類に分けることからするのよ。
それと同じなのね。
研究ではしてるけれど、家の中ではしてなかったわぁ。」と。

こんなお話を聞いてると、いろんなことがつながってくるんですよね。
お仕事が出来る人は、この分類が上手。
で、スマートに仕事をこなすんですよね。
お仕事できない人は、分類が下手。
で、ドタバタと仕事をしてる感じ。

これって、家事でもそうなんですよね。
家事が上手なひとは、分類ができているので、すぐにモノが取り出せて、
探し物もあまりしない。
家事が下手な人は、分類が出来ていなくて、一緒くたになっていて、
使いたいものがすぐに出てこなくて、探してばかり。

お片付けの出来る人と出来ない人の違いも、ここにあります。

分類ができないから、私はだめなんやわ~~~(TT)

というわけではありませんよ!
この分類って、今までしてきたことが無いから出来ないんですよね。
もともと、江戸時代なんかは、今のようにモノが多くはなく、
分類しなくても問題なかったんですよね。

でも、第二次世界大戦後の高度経済成長で、モノが氾濫するぐらいに増えたんです。
それまで、分類する必要がなかったので、分類することが身についていない。
そんな親たちを見て育ってきた私たち。
そりゃできるわけ無いんですよね。
ほとんどの人ができないんだから!

だ か ら !

お片付けは学ばなければ、出来ないんですよ。
そんなお片付けをきっちりと学べるのが、住空間収納プランナー養成講座なんです。
いつまで、探し物ばかりして過ごすんですか?
来年を運気を変えるためにも、学ぶなら今でしょ!

9月19日(土)、20日(日)に2日間集中講座開催!

お申込は今日まで!お急ぎください!

会場 : 新大阪会場 新大阪丸ビル別館(大阪市東淀川区東中島1-18-22)
日程 : 2015年9月19日(土)・20日(日)10:00~16:00
認定試験 : 2015年9月20日(日)(講座内で行います。)
費用 : 55,000円(税込)(受講料:42,000円、テキスト代:8,000円、認定試験料:5,000円)
申込締切 : 2015年9月12日(土)

■お申込はこちら■

お支払い方法のボタンをクリックしてください。

<テキストをお持ちの方>


(お支払い金額 : 47,000円)

(お支払い金額 : 47,000円)

(お支払い金額 : 4,935円×10回=49,350円)
注)クレジット10回払いの申込完了メールには1回分のカード引き落とし金額が一括として記載されております。 ご了承ください。

<テキストをお持ちでない方>


(お支払い金額 : 55,000円)

(お支払い金額 : 55,000円)

(お支払い金額 : 5,775円×10回=57,750円)
注)クレジット10回払いの申込完了メールには1回分のカード引き落とし金額が一括として記載されております。 ご了承ください。

 

LINEで送る
[`evernote` not found]